今回のデッキは、以前紹介した『【白青】タフネス・イズ・パワー!? 『厳戒態勢』デッキ』にイコリアカードを混ぜてある程度変更を加えたものになります(マイナーチェンジ)。
厳戒態勢その他のカードは前回の説明に任せるとして、追加または入れ替えたカードについて説明していきます。
Contents
追加・入れ替えたカード


差異はありますが、いずれもタフネスの高い海亀クリーチャーです。
前者は青1マナで0/5という、マナ・コストにしては非常にステータスが高いです。
後者は瞬速を持っているので、不意打ちのブロックに使えます。

塔の防衛は、すべての自軍クリーチャーのタフネスを+5するインスタントです。
厳戒態勢はタフネスがパワーになりますので、事実上のフィニッシャーになりますね。

啓示の終焉。青の2マナに加えて支払ったXマナ分カードを山札(ライブラリー、デッキ)から引ける、強力なドローソースです。
インポート用データ
平均コストは2.0ですが、厳戒態勢を貼ったターンの戦闘時に塔の防衛を唱える、啓示の終焉である程度多めにドローする、などの動きを成立させるために土地は28枚にしました。
地味に土地の調整に、一番気を使っています(笑)。
デッキ
4 繁殖池 (RNA) 246
4 厳戒態勢 (RNA) 182
4 鋤引きの雄牛 (M20) 41
4 ルーンの壁 (WAR) 75
4 神盾の海亀 (IKO) 39
9 島 (IKO) 265
4 塔の防衛 (RNA) 147
7 平地 (IKO) 262
4 激浪の亀 (THB) 61
4 ギルド門通りの公有地 (WAR) 246
2 神聖なる泉 (RNA) 251
4 抽象からの抽出 (M20) 56
2 寺院の庭 (GRN) 258
4 啓示の終焉 (WAR) 51
神聖なる泉は2枚までしか持っていなかったのですが、所持している方は4枚投入をオススメします。
啓示の終焉は、タッサの介入と入れ替えても良いかもしれません(半々にするのはどうだろうか……)。

ありがとうございました!