重要カードの紹介

天空の刃、セファラは通常は白のトリプルシンボル(白の3マナ)を含む計7マナとかなり重い飛行(同じ飛行か到達持ちにしかブロックされない)、絆魂(相手に与えたダメージの数値分自分がライフを得る)持ちの伝説(場に1体までしか残せない)のクリーチャーですが、代替コストが存在します。
それが以下です。
あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、白(1マナ)を支払いあなたがコントロールしていて飛行を持ちアンタップ状態であるクリーチャー4体をタップしてもよい。
そのままですね。
また、セファラが戦場にいる限り、以下の能力が発動します↓
他の、あなたがコントロールしていて飛行を持つクリーチャーは破壊不能を持つ。(ダメージや「破壊する」と書かれた効果では、それらは破壊されない。)
ブロックしても、あるいはされても破壊されません。

翼の結集は、白の2マナのインスタントです。
能力は、
あなたがコントロールしているクリーチャーをすべてアンタップする。ターン終了時まで、あなたがコントロールしていて飛行を持つクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
シンプルですが、ブロックする際にコンバットトリック扱いで使えますし、何よりもこちらの攻撃時(ブロック解決時など)に使用すれば、飛行クリーチャーが多数並びやすいこのデッキでは簡単に大ダメージが与えられるフィニッシャー補助カードと化します。


それぞれ青のエンチャントと白青の飛行クリーチャーですが、持っている能力はほぼ同じです。
(他の、)あなたがコントロールしていて飛行を持つクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
このデッキでは、体(てい)のいい全体強化カードですね。

好きなカードを引きたいときに何かと便利なのが抽象からの抽出です。
マナ・コストは青の4マナと多めですが、ライブラリー(山札、デッキ)の上から7枚見て、そのうち2枚を手札に加える強力カードです。
セファラなどを引き寄せたいときなどには便利です。
インポート用データ
主な採用クリーチャーなどは下のデータを参照してください。
平均マナ・コストは2.2、土地は21枚採用しています。
2色レア土地は、余裕があったら(投入)枚数を調整してください。
デッキ
3 天空の刃、セファラ (M20) 36
9 平地 (THB) 279
4 幽体の船乗り (M20) 76
4 忠実なペガサス (M20) 28
8 島 (THB) 281
4 癒し手の鷹 (GRN) 14
4 翼の結集 (WAR) 27
4 プテラマンダー (RNA) 47
4 セイレーンの嵐鎮め (XLN) 79
4 抽象からの抽出 (M20) 56
2 神聖なる泉 (RNA) 251
1 氷河の城砦 (XLN) 255
1 啓蒙の神殿 (THB) 246
4 順風 (XLN) 56
4 天穹の鷲 (M20) 208
ありがとうございました!