キーカード、贖(あがな)いし者、フェザー

キーカードは贖(あがな)いし者、フェザーですが、4枚積みしているとはいえ引ける確率はそう高くないので、引けて出せればクリーチャーを対象とするパワーまたはサイズアップのインスタントを使い回せるのでラッキー、程度に思っておきましょう。
フェザーの能力については上で軽く説明しましたが、自軍のクリーチャーを対象とするインスタントやソーサリーを唱えた場合、それを墓地に置く代わりに追放し、ターン終了時に手札に戻します。
使いまわしです。
ええ、手札に戻ってくるんですよ。毎ターン唱え放題になるのは強すぎますね(ちなみに他の能力は飛行をもつ、伝説のクリーチャーになります。伝説のため、戦場に1体までしか出せませんが、複数体並べる意義は薄いので問題ないかと)。
ただし赤白なので、このクリーチャーを(伝説を外して)コピーする手段やサーチ等を行う手段に乏しい、という欠点があります。
このカードは戦場に出せたらラッキー、程度に考えて、他の戦術も取れるようにしています。
それが次の項目のクリーチャーたちです。
二段攻撃クリーチャーズ
クリーチャー・カードの紹介の前に二段攻撃について軽く説明をします。
二段攻撃は通常攻撃の前にまず先制攻撃を行うクリーチャーの能力になります。
先制攻撃は、攻撃(またはブロック)で相手クリーチャーのタフネスを0にした場合、反撃を受けずに(相手の接死能力なども事実上無効化されます。ダメージを一切受けないためです)相手クリーチャーを死亡させます。
ダメージ(計算)処理の直前にインスタントによるパワー・サイズアップ呪文を唱えれば、攻撃またはブロックに際して強力なコンバット・トリック(戦闘を優位に運ぶ)となります。
トランプル(貫通ダメージ能力)を持っているクリーチャー(このデッキでは、後述する速太刀の擁護者のみ該当)が相手クリーチャーを死亡させた場合は、そのままプレイヤーまたはプレインズウォーカーに先制攻撃で余った(余剰分の)ダメージと、通常攻撃分のダメージを与えます。
クリーチャーとの戦闘を行わない場合は、相手プレイヤーやプレインズウォーカーにそのまま2回攻撃ができます(ダメージの倍加)。



全て4枚積みで、このクリーチャーたちとフェザーがこのデッキの全てのクリーチャーになります。
速太刀の擁護者は以前、【一撃】白赤・教導・修整デッキ【必殺】でも紹介したのですが、赤白の計2マナで3種類の有能な能力を持つクリーチャーです。
他は二段攻撃のみを持ったクリーチャーを採用しています。
その他のカードなど
パワー・サイズアップ呪文のほとんどはインポート用データを参照にしてください。

神々の思し召しは見ての通り、白1マナで、相手の有色(発動する際に色1色を選ぶ)の除去カードなどから自軍のクリーチャー(フェザーや擁護者など)1体を対象として防御(プロテクションを得る)できるインスタント・カードになります。
赤や黒の火力または除去呪文、白や青の戦闘・ブロックに参加できなくなるカードやステータスダウンなどから自軍クリーチャーを守れます。
4枚しかないので使うタイミングの見極めが重要になりますが、フェザーの能力によりまた手札に戻すこともできます。

規律の絆は自軍のクリーチャーを対象とはしないので、フェザーによるカード回収(使いまわし)はできませんが、その能力は相手クリーチャーを全てタップ(ブロック不可状態に)し、自軍クリーチャー全てに絆魂(はんこん、相手に与えたダメージの数値分のライフを自分が得る)能力を付与させます。
計5マナと重いですが、終盤のトドメ用には使えます。
できれば他のパワー・サイズアップ呪文を残して、さらに唱えられる状態にしておきたいものですね。
サイドボード
二段攻撃とは比較的相性の良い、絆魂を付与したりするカードを入れています。
あくまでおまけ程度です。
詳しくはインポート用データのサイドボードを見てくださいな。
インポート用データ
平均マナ・コストは2.6になります。
土地は計23枚です。
レア土地(2色土地)が少なかったので、ある分だけ採用しています。
ご自身の所持数に応じて変更してくださいね(聖なる鋳造所は4枚積みのほうが強いと思います!)。
デッキ
4 速太刀の擁護者 (GRN) 203
6 平地 (ELD) 253
7 山 (ELD) 265
4 立腹 (M20) 145
4 完全 // 間隙 (GRN) 227
4 寓話の小道 (ELD) 244
4 怒り狂うレッドキャップ (ELD) 134
4 剣術の名手 (M20) 16
3 規律の絆 (WAR) 6
4 贖いし者、フェザー (WAR) 197
1 凱旋の神殿 (M20) 257
2 聖なる鋳造所 (GRN) 254
3 風に削られた岩山 (M20) 260
4 ナヒリの石刃 (WAR) 139
2 確実な一撃 (GRN) 118
4 神々の思し召し (M20) 19
サイドボード
3 轟音のクラリオン (GRN) 165
4 勇壮の時 (M20) 30
4 歩哨の印 (RNA) 20
4 群れの力、アジャニ (M20) 2
ありがとうございました!