2020年 2月 17日(月)
数回ランク戦で勝ったり負けたり。
ミシック行けると良いな。
デッキは先週から大して変えていない。
ミシックはひたすら続ければ行けるだろうけど、ただの作業ゲームだと思う。
時間対効果が悪い気がするので、一旦やめようかな(リアルがいろいろと忙しい。ゲーム開発や、他のサイトの下準備とか)。
デッキ作りに注力することにする。
ぶっちゃけ、ある程度強いデッキ(勝率5割より上)で続ければ誰でもミシックには行けるだろう(計算的に)。
継続だけは必要だから、あんまりやりたくはない。
18日(火)
『夢さらい』デッキを構築するかで悩む。
作れるが、レア・ワイルドカードがなくなってしまう。
デッキ紹介が主軸のサイトなので、なんとか頑張るか。
19日(水)
黒単の『悪夢の番人(悪夢の番人と商人)』デッキを組むが、普通に殴ったあとで例のアスフォデルの灰色商人を出しただけで勝ててしまう。
ランク戦で5連勝くらいできて、勝率もいいので紹介しようかな。した。
ダイヤモンドランク・ティアー2になったり、ティアー3に戻ってまた2になったりする。
悪夢の番人と商人のコンボだが、未(いま)だに発動したことがない(暴露会見)。
20日(木)
『白緑エンチャント・オーラ』デッキ(仮)で遊ぶ。
まだダイヤモンドランク・ティアー2の半ばだが、進んではいる。
21日(金)
昨日のデッキを調整し続ける。
勝率は5割前後で、安定しない。
調整のおかげで多少マシになったかな?
22日(土)
青赤(イゼット)のドローデッキに当たり、僅差で敗北(プレイミスが原因で、本当は勝てたんだけど)。
相手の動きが面白かったので、自分で改変して『イゼット・ドロー』デッキを組んでみる。
黒カードの地獄界の夢は天敵だが、対策はしないことにする。当たったらそれまでだ。

うーむ、恐ろしく弱いので、結局デッキごと削除することになった。
デッキバランスが悪いというか。
今後、追加されるカード次第では化けそうなので頭のどこかに留めておこう。
強いデッキ作りたいなあ。
最近は世界大会出場だか優勝(?)だかのコピーデッキっぽいのとよく当たり、よく負ける。
あんまり確認していないけど、赤単は普通に強いや。
23日(日)
『白緑エンチャント・オーラ』デッキは安定感がないので、緑マナカードを抜いて白単の星座デッキになった。
『【白単】星座・執政官』デッキ。

緑まで入れると、手札が増え過ぎたり、除去耐性がなかったり、相手の大型クリーチャーに圧倒されたりと、あまり良いことがなかった。
緑単か青緑デッキにも可能性を感じるけど、今はこれでいいや。
テストプレイ(ランク戦)で調整を続ける。